今日はあいにくの雨模様でしたが、
鎌倉クラスで、楽しいひとときを過ごしました。
鎌倉クラスには
おそらく、用賀/鎌倉教室を通じて最高齢の
素敵なおばあちゃまも来てくださっています。
体調の不良をいろいろと感じていたところ、
アメリカにお住まいの息子さんご夫婦のところに
滞在したときに、お嫁さんの作ってくれる
玄米と野菜中心の食事をしたら、
ものすごく体調がよくなった、とのこと♪
(ちなみに、その「お嫁さん」とは、
ロサンゼルスのお教室 MUSHA の生徒さんです♪)
めまいがして救急車を呼ぶことも珍しくなかったのが
玄米を自分で毎日炊いて食べるようになって
心身共にとても元気になり、
新しいお料理を覚えるのが楽しくてたまらない、
毎日が明るくなった、
これからも新しいことにいろいろ挑戦してみたい・・・と
楽しそうに話してくださいました。
こういうお話をきくと、本当に嬉しいです。
We are what we eat.
わたしたちは、自分が食べたもので、できている。
身体に嬉しい素材を楽しくお料理して、毎日美味しくたくさん食べて、
いくつになっても、やりたいことができる、行きたいところに行ける、
そんな人生を送れたら、素敵だな・・・・と
改めて、思いました。